クリスマスもの

(C)Rouge du Rhin
とりあえず、一つ完成しました!
ずーっと前に買ってあったキット、色はたったの5色、史上最小の色数ですが
なかなか可愛らしく出来たんでない??と自己満足。
銀のラメ糸が非常に扱いにくく、最後はちょっと苦労しましたが
(その割には、写真に撮ると、キラキラが全然写らなくて悲しい、涙)、
サクサクっと刺せて、いい大きさでした。
早速ピアノの上に飾って眺めています。
今回、額入れも初挑戦です。
私が、心の中で密かに「師匠」と呼ばせていただいているお友達に、コツを伝授していただき、
あとはネットなどで額装のコツなども調べました。
と言っても、すっごくいい加減なので裏はお見せできるような代物ではありません!
これも、ステッチと同様、数をこなさないと、コツをつかむのはなかなか難しそうです。
他にも、クリスマスもののキットはあと3つほどあるのですが、今年の冬には
間に合いそうにありません!
来年は、一年中クリスマスのステッチをしてもいいかもしれません。
そして、一昨年から抱えているこちらも、いい加減完成させなくては!!
この、ステッチの下に敷いてあるドイリーは、私が編んだものではありません!
以前、ドイリーの交換会でいただいた作品です。ピコットがとっても美しいんです♬
レース編み同好会、無くなってしまったみたいで残念です。
そもそも、このブログを立ち上げたのも、レース編み同好会のみなさんのブログやHPに
刺激を受けたのが一番の理由だったのです。
が、今ではだいぶ趣旨が変わって来てしまいました。。。
■
[PR]
by yohko_greenleaf
| 2007-12-03 21:48
| ∟ Cross stitch
HN:はっぱ。 カナダとドイツで10年暮らし、2010年2月に日本に戻ってきました!
by yohko_greenleaf
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
★handcrafts∟ Crochet
∟ Knit
∟ Cross stitch
∟ P*S*P
∟ Schwalm
∟ Others
∟ Beads
★daily life
★kitchen
L Baking
L Cooking
L Tools
★travel
★books
★piano
★kids
以前の記事
2011年 10月2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2010年 09月
more...
フォロー中のブログ
メキシコ・ライフ【初級編...ボノボノ毎日
mikatianの水彩ス...
ドイツでTea Time
Momoちゃんの海外生活
ドイツ発つれづれ日記
blog von you...
Diario de Marco
palmierの楽しい日々♪
スウェーデンからの生活便り
Valleyのnatsu...
ももとぶどうの樹
bequem
ドイツ暮らし
Favorites & Links



BlogPeople編み物しましょ
BlogPeople刺繍してます
レース編み同好会
banjamineのblog
Easygoing Days
★☆★美音★☆★
ちまこま館
KOMOREBI
アイルランド(愛蘭土)での駐妻日記
ふうせんかずら
ふくらはぎノート
+物置小屋+
fancywork cafe
いいことあるよ!@ドイツ
ぜんじろう不定期な”つぼ”
のんびり*手作りと日々のコト
最新のトラックバック
MOLESKINE |
from エッフェル塔マニアの「それが.. |
こんな食べ方がGOOD |
from B級グルメが好き! |
思い届かず、、、 |
from Diario de Marco |
100万hit 次世代情.. |
from 100万hit 次世代情報検.. |
百人一首 |
from 気ままに百人一首 |
ライフログ
タグ
ハンドメイド(54)キッチン(44)
おいしいもの(43)
日々の出来事(38)
旅行(34)
独り言(30)
クロスステッチ(24)
お料理(19)
焼き菓子(17)
刺繍(16)
編み物(16)
読書(13)
Paris(11)
ビーズ(8)
シュヴァルム刺繍(8)
音楽(7)
お出かけ(5)
That's ドイツ!(5)
世界遺産(4)
シフォンケーキ(3)